【ハゲる髪質】薄毛やハゲになりやすい髪質はあるのか?
人の髪の毛はいろいろな髪質がありますね。
- 直毛とくせ毛
- 太い髪と細い髪
- 硬い髪と柔らかい髪
僕の髪質は、太くて硬いくせ毛なので、若い頃はサラサラヘアーの直毛の人が羨ましくて仕方ありませんでした。
社会人になって、髪型という意味では髪質は気にならなくなりましたが、それ以上に髪の毛については気になることがでてきました。
それが、薄毛やハゲやすい髪質はあるのか?ということです。
このページでは、髪質と薄毛・ハゲの関係と、そこからできる薄毛対策・ハゲ対策について詳しくご紹介します。
目次
薄毛やハゲになりやすい髪質
髪質とか頭皮の話題は、薄毛やハゲと絡めてよく言われます。
- 直毛だとハゲる
- 髪が細いとハゲる
- 柔らかい髪質だとハゲる
- 頭皮が動かないとハゲる
- 富士額(M字の生え際)だとハゲる
結論から言うと、薄毛やハゲになりやすい髪質はあります。
では、それはどんな髪質なのか?
それは、細くて柔らかい髪質です。
細くて柔らかい髪質はハゲやすい
髪質と薄毛の関係は、決して都市伝説のようなものではなく、ちゃんとした研究機関で研究され、学会などで発表されている科学的根拠に基づいた内容です。
ストレートかくせっ毛かという部分は関係ありません。
あくまでも「細さ」と「柔らかさ」で決まります。
なぜ細くて柔らかいとハゲやすいのか?
生まれつき髪の毛が細くて柔らかいということは、言い換えると「生まれつき髪の毛の成長に必要な栄養分が届きにくい体質」であるということです。
髪の毛に栄養分が行かなければ髪の毛は育ちません。
子どものころならその状態でも大丈夫ですが、大人になって男性ホルモンの分泌が盛んになると、頭皮の皮脂が増えたり、発毛を阻害する「ジヒドロテストステロン」の生成量が多くなります。
そのため、もともと髪の毛に栄養が不足しがちな細くて柔らかい髪質の人は、上記のハゲやすい要因の影響を受けて、普通の人よりもどんどん薄くなってしまうんです。

髪の毛の発毛・成長に必要な栄養分が不足気味なので、抜けて薄くなっていく症状に、発毛と育毛が追いつかなくなってしまうわけですね。
細くて柔らかい髪質でも薄毛やハゲは防げる
生まれつき細くて柔らかい髪質ということは、薄毛やハゲは仕方のないことなのか?というと、そうではありません。
薄毛やハゲるときの原因は、いくつかあります。
- 生活習慣の乱れで頭皮が荒れやすくなる
- 男性ホルモンの影響で皮脂が多くなって毛穴が詰まる
- ジヒドロテストステロンが多くなり発毛が阻害される
- 頭皮の血行が悪くて髪の毛に必要な栄養が行き届かない
生まれつき細くて柔らかい毛質の人は「頭皮の血行が悪くて髪の毛に必要な栄養が行き届かない」状態です。
逆を言えば、頭皮の血行を改善して、髪の毛の成長に必要な栄養分が頭皮や髪の毛に行き届けば、大人になっても薄毛やハゲになることはありません。
髪の毛の成長に必要な栄養を摂取する
栄養が足りないなら、栄養を摂取する。
シンプル過ぎる気もしますが、毎日のことだから食事や栄養摂取も大切です。
髪の毛は、ほとんどがタンパク質でできています。そのため、普段の食事から質の良い高タンパク質・水溶性食物繊維の食事を心がけるようにしましょう。
- 納豆・豆腐などの大豆製品
- 鶏のササミ・鶏の胸肉
- わかめ・こんぶなどの海藻類
納豆や豆腐などは、1日のどこかの食事についていると理想です。わかめやこんぶは味噌汁やサラダだと食べやすいですね。乾燥わかめを戻したものでも大丈夫です。
また、手っ取り早く「髪の毛の成長に必要な栄養素をサプリメントで摂取する」といった方法もあります。
育毛剤を開発している会社からは、髪の毛の成長に必要な栄養分を濃縮したサプリメントも販売しています。ムダなく効率良く摂取できるので、毎回の食事で気をつけるのが大変な人は、サプリメントを利用すると効果的です。
育毛剤を使用する
もうひとつの方法としては「育毛剤を使用する」ことです。
育毛剤というと「薄毛になったりハゲてきてから使う」といったイメージですが、必ずしもハゲてから使わなければいけないものではありません。
むしろ、薄毛を経験した僕個人の意見としては、薄毛やハゲにならないように予防・対策として育毛剤を使うことが最も効果的な使い方だと思っています。
サプリメントが体の内側からの栄養摂取とするなら、育毛剤は体の外側からの栄養摂取です。
育毛剤には
- 毛穴の毛根を刺激して発毛を促す
- 頭皮や髪の毛に直接栄養を与える
といった効果があります。
ここで期待できるのは「頭皮や髪の毛に直接栄養を与える効果」です。
栄養不足で髪の毛が抜けてしまうことを予防する効果はもちろん、細くて柔らかい髪質を太くコシのある髪質に改善することも可能です。
薄毛やハゲを予防するだけでなく、髪質を改善する効果もあるので、髪の毛の細さや柔らかさで悩んでいるのなら、ぜひ育毛剤をためしてほしいです。太くてボリューム感のある髪質に変わっていくはずです。
ハゲる髪質のまとめ
ハゲやすい髪質はあります。それは細くて柔らかい髪質です。
ですが、細くて柔らかい髪質でも、自分で薄毛を予防することはできるし、髪質自体を太くボリューム感のある髪の毛に改善することもできます。
原因は髪の毛の栄養不足なので、成長に必要な栄養を摂取すること。
食事でも、サプリでも、育毛剤でも、自分でできることは何でも試してみましょう。
積極的な対策・早めの対策が、薄毛やハゲを防止して、太くてハリのある髪の毛に変えてくれます。